アミューズメントカジノはお金に換金できる?チップは景品交換できないのか?
ゲーセンも大好き!元パチンコ店店長の”ななしー”です。
アミューズメントカジノって知ってますか?
本物のカジノみたいに、ルーレットやブラックジャックが遊べるカジノです。
ところで、このアミューズメントカジノですが、チップをお金に換金することはできるのでしょうか?
仮にお金への換金はできないとしても、パチンコ店みたいに景品への交換ぐらいならできそうですよね。
そんな疑問にお答えします。
↓下の目次を読めば、この記事のおおよその結論が分かります。気になる所をクリックしてジャンプ!
目次
アミューズメントカジノはゲーセンと同じ
もう、先に答えを言っちゃいますけど、アミューズメントカジノのチップは、お金に換金することも景品に交換することもできません。
もし、お金に換金したり景品に交換したら、賭博罪や風営法に違反します。
アミューズメントカジノは、風営法の許可を得て営業しています。
ルーレットやブラックジャックなどのゲームが、射幸心を煽(あお)るからです。
これは、ゲームセンターと同じです。
アミューズメントカジノが換金や景品交換できない理由を説明する前に、アミューズメントカジノは法律上ゲーセンと同じだと思って下さい。
そうすれば、なぜチップがお金に換金できないのか?景品と交換できないのか?が分かりやすいと思います。
アミューズメントカジノのチップはお金に換金できない
ゲーセンにメダル(コイン)ゲームってありますよね。
メダル落としゲームなんかは、YouTube上でよくアップされています。
このゲーセンのメダルですが、どれだけたくさん増えてもお金には換金できません。
換金できるゲーセンって、見たことも聞いたこともありません。
預かってくれることはありますが、お金への換金はできないのです。
もちろん、勝手に他のお客さんに売って換金することもできません。
※メダルは、ゲーセンから借りている物です。買ったわけではありません。
このゲーセンのメダルを、そのままアミューズメントカジノのチップに置き換えて下さい。
ルーレットやブラックジャックで勝って、チップがたくさん増えたとします。
でも、メダル同様にお金に換金することはできないのです。
※カジノによっては、チップを預かってくれるところもあります。
ゲーセンは、ゲームそのものを楽しむところ。
アミューズメントカジノは、カジノゲームを楽しむところ。
どちらも、お金を儲けようとする目的で行くお店ではありません。
アミューズメントカジノは景品に交換することもできない
「お金に換金できないのなら、せめてチップを景品に交換して欲しい・・・。」
これもゲーセンのメダルに置き換えて考えれば、景品に交換できるかどうかすぐに分かります。
ゲーセンのメダルは、お金にも景品にも交換できませんよね?
同じく、アミューズメントカジノのチップも景品に交換することはできません。
これらゲーセンやアミューズメントカジノが、お金への換金や景品交換が禁止されているのは、風営法と言う法律で禁止されているからです。
法律で禁止されているからダメ。
すごくシンプルな理由ですね。
パチンコが景品交換できる理由は風営法の違い
「じゃ、なんでパチンコ店は景品に交換できるんだ?」
そう思った人もいるでしょう。
物議はあるものの、パチンコは三点方式で実質換金もできています。
これは、パチンコ店が風営法で景品交換や三点方式による実質の換金が許可されているからです。
営業を許可されている法律が違うから、ゲーセンやアミューズメントカジノはダメでも、パチンコ店はOKなのです。
「え?どちらも同じ風営法では?」
そうなんですけど、
・パチンコ店は風営法の第4号営業
・ゲーセンやアミューズメントカジノは風営法の第5号営業
と言う違いがあります。
風営法の中でもこうした違いがあるので、規制されている内容も違うのです。
僕は、パチンコ店で店長やっていたわけですから、風営法の第4号営業に関わっていました。
でも、風営法はややこしくてワケが分からないです(笑)。
4号営業と5号営業の違いを簡単に例えると、同じ運転免許でも、普通自動車免許と中型自動車免許の違いと思って下さい。
許可内容により、営業できる(運転できる)内容が違うのです。
それぞれ、許可された営業(運転)しかできません。
4号営業のパチンコ店は、お金への換金や景品交換ができます。
でも、5号営業のゲーセンやアミューズメントカジノはできません。
これは、普通自動車免許で中型トラックが運転できないのと同じです。
単に法律で許可されていないからです。
違反すれば、風営法(道路交通法)違反になり、逮捕・摘発されるのも同じです。
ちなみにキャバクラなどは、風営法の第1号営業になります。
更にパチンコは、正しくは景品交換ではなく賞品交換であり、遊戯ではなく遊技なんですよ。
ややこしいですよね~。
興味がある人は、風営法について一度調べてみて下さい。
3分で眠たくなりますよ(笑)。
IRカジノとアミューズメントカジノは全くの別物
「そう言えば、IR推進法でカジノって合法化(解禁)されたのでは?」
「じゃ、やっぱりアミューズメントカジノは、お金に換金したり景品交換できるのでは?」
いえいえ、できません。
アミューズメントカジノは、ゲーセンと同じですから。
IRのカジノは、お金への換金ができる本物のカジノです。
ラスベガスやマカオなどのカジノと同じです。
日本では、賭博罪により賭け事は禁止されていますが、このIR推進法により”特別に”換金できるカジノが許可されたのです。
許可されたのは、指定されたIR施設内のカジノのみ。
全国どこでも、カジノが換金できるようになったわけではありません。
競馬などの公営ギャンブルと同じです。
IRがどこに建設されるかはまだ決まっていませんが、当初は全国で3か所の予定になっています。
その3か所のIR施設内のカジノでのみ、お金と換金できる本物のカジノが特別に許可されたのです。
ですから、IRカジノとアミューズメントカジノは全くの別物です。
「IR推進法が可決されて、全国のカジノで換金が許可された~!」って勘違いして換金すると、普通に賭博罪で捕まります。
でも、実際にコッソリ隠れて換金しているのが、雑居ビルの1室で行われている「闇カジノ」なんですけどね。
・IRカジノ…IR施設内のカジノのみ、合法的に換金が可能。
・アミューズメントカジノ…換金していないのでセーフ。
・闇カジノ…コッソリ換金しているのでアウト。
になります。
アミューズメントカジノも、ナイショでお金に換金すればそれは違法な「闇カジノ」です。
もちろん、景品に交換してもダメですよ。
景品ぐらいは・・・と言っても、チップがブランド物や高級車とかに交換できたらマズイですよね。
アミューズメントカジノでカジノの練習をする
「じゃ、アミューズメントカジノの楽しみ方って何なの?」
って思う人もいるでしょう。
ゲーセンのように、ゲームそのものを純粋に楽しむこともあります。
でも、中には・・・
・海外旅行でラズベガスのカジノに行くので、その練習としてアミューズメントカジノで遊ぶ。
・IRカジノに備えて、アミューズメントカジノで練習をする。
・将来、カジノディーラーになりたいので、アミューズメントカジノで働く。
と言う目的の人もいます。
実際に、チップやトランプのカードを手で触ることができますし、ルールも覚えながら遊べるのがアミューズメントカジノの良さですね。
オンラインカジノならお金に換金できる
IRカジノは、まだ建設地すら決まっていません。
何か、国会議員が中国からワイロ?もらっていたとかで、問題になっているぐらいです。
そう言えば、IRカジノは外国人観光客向けで、日本人は入場料が6000円だった気がします。
ギャンブル場に6000円払って入場するぐらいなら、僕ならディズニーランドに行きますけどね。男一人でですが。
実は、現在の日本でもお金に換金できるカジノがあります。
それが、スマホやPCから遊べるオンラインカジノです。
オンラインカジノにはたくさんのサイトがあり、中には怪しいカジノがあるのも事実。
僕がおすすめするオンラインカジノは、ベラジョンカジノです。
日本人に4年連続人気ナンバーワンで、サポートも日本語対応になっています。
アカウント登録は無料なうえに、今なら30ドルのボーナスがもらえますからお得です。※当サイトからの登録限定です。
アミューズメントカジノも、主要都市にしかありませんので、誰でも気軽に行けるわけではありません。
でも、オンラインカジノならスマホがあれば、いつでもどこでも遊べるのが特徴です。※18歳以上に限ります。
ライブカジノは、本物の人間のディーラとリアルタイムで勝負できますから、本場のカジノの雰囲気を楽しむこともできます。
ぜひ一度、ベラジョンカジノで遊んでみて下さい。絶対にハマりますよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません