エコペイズは借り入れ(借金)できる?キャッシングは可能なのか解説!
「エコペイズから借り入れ(借金・ローン・キャッシング)はできるの?」
今回はこんな疑問について解説します。
エコペイズは約50の通貨に対応して、海外へも簡単に送金できますからね。
借り入れぐらいサクッとできるでしょ!?
【結論】
・エコペイズから借り入れはできない。
・ローンやキャッシングも不可。
・エコペイズは銀行や消費者金融ではない。
目次
エコペイズは銀行ではない
これ、僕も初めは思い込みで勘違いしていました。
エコペイズって銀行だと思っていたんです。
「入金」とか「身分証明書の確認」と言う言葉を聞けば、ふつうは金融機関や消費者金融をイメージするからです。
でもですねぇ、実はエコペイズは銀行でも消費者金融でもありません。
電子マネーを送金や受け取り・保管できるウェブサービスなんですね。
↑これはエコペイズの利用規約の一部です。
PSI-Payとはエコペイズの運営会社。
「エコペイズ」はサービス名(商品名)で、運営会社の名前がPSI-Payです。
「銀行じゃないっすよ!」ってハッキリと目立つように箇条書きされていますが、利用規約ってふつう読まないですよね?(笑)
イギリスの会社で借入はできない
エコペイズは銀行ではないと言うことから、借金やローンなど借り入れはできません。
元々、エコペイズ=オンラインカジノ・ブックメーカーですから、もし借り入れができてしまえばギャンブル依存症を助長することになりますからね。
それに海外にあるエコペイズから借り入れするって、実際はどうなんでしょうか?
日本の銀行から借り入れる場合でも、身分証明書の他に所得証明書や担保・連帯保証人などの提出が必要です。
でも、イギリスにあるエコペイズ側から見れば、海外にいる日本人に貸すわけです。
どんな書類を提出しても、カンタンに逃げられてしまうと言うリスクがあります。
ネットをやっていると普段はあまり意識しませんが、エコペイズは海外で運営されている会社と言うことを考えれば、借り入れができないのも納得できるような気がします。
入金しても利息は付かない
エコペイズは銀行ではないので、アカウントに残高を入金しておいても利息(利子)は付きません。
日本の銀行みたいに少しでも利息が付けばお得感がありますが、電子マネーを送信・管理ができるサービスですから、これも仕方がないことだと思います。
借り入れもできないし利息も付かないので、エコペイズに資金を長期保管しておくメリットはあまりないかもしれません。
頻繁に残高を出し入れすると手数料がかさみますが、僕はある程度の上限金額を自分で決めて、それ以上は日本の銀行口座に出金するようにしています。
ATMでキャッシングもできない
エコペイズは銀行ではないのでキャッシングもできません。
もちろん、エコペイズは消費者金融でもありません。
ちょっとお金に困った時に、サクッとATMから借り入れができるのがキャッシングの利点なんですが、そもそも日本国内にエコペイズ対応のATMがないのです。
ネットで少しエコペイズを検索すると「エコカード」と言う言葉が見つかります。
このエコカードがあれば、日本国内のATMから残高を引き出すことができたのですが、2018年にこのエコカードは廃止されました。
つまり2022年現在、ATMから直接エコペイズの残高を引き出す方法はありません。
今は「高速ローカル出金」で自分の銀行口座へ送金して、そこから出金します。
詳しくはこちらの記事で解説しています。
尚、エコペイズへの入金は直接ATMから可能です。
エコカードが廃止になったのは、恐らく日本ではオンラインカジノやブックメーカーが正式に合法と認められていないからでしょう。
どうしても「エコペイズ=オンラインカジノ」と言うイメージが強いので、提携していたATM会社が契約を断ったのだと思います。
エコカードは本当に便利だったんですが、なくなってしまったものは仕方がありません。
↑復活を望む声が多いエコカード。
キャッシュカードもない
以前まではこのエコカードが、銀行のキャッシュカードのような役割をしていました。
エコアカウントにある残高を、提携している日本国内のATMから直接現金で引き出せたのです。
廃止になった後は、このエコカードに変わるキャッシュカード的なものは発行されていません。
もし、今後日本でもオンラインカジノが正式に合法化されれば、その時はまたエコカードが復活するかもしれませんね。
【結論】法定通貨を海外送金できる電子マネー
エコペイズは円やドル・ユーロなど、本物の法定通貨を電子マネーとして送金・管理できるウェブサービスです。
しかも日本国内だけではなく、世界中どこにでも誰にでも送金できるのが一番のメリットです。
海外に素早く手軽に手数料が安く送金できるウォレット(財布)ですね。
エコペイズは銀行や消費者金融ではなく、自分の「ネット上の財布」と言う言葉が当てはまると思います。
海外へ資金を送金しようとする場合、今まではわざわざ銀行の窓口まで行って、面倒な手続きや高い手数料を払わなければいけませんでした。
しかも送金するまでに1週間ぐらいかかかります。(最悪、送金が拒否されることも…)
同じく資金を受け取る相手側も、銀行に聞き取り調査されたりと手間がかかります。
海外送金はテロ資金やマネーロンダリング防止のため、厳しくチェックされるからです。
これに比べればエコペイズの海外送金は、かなり便利だと思うのは僕だけでしょうか?
現在、電子マネーは数多くありますが、その中で法定通貨を海外送金できる電子マネーはエコペイズだけです。
これが多くのオンラインカジノやブックメーカーで、エコペイズが採用されている一番大きな理由だと思います。
また別の見方をすればエコペイズが銀行ではないからこそ、ここまで広く普及しているのかもしれませんね。
↑当サイト経由でエコペイズに登録してアカウント認証を完了すると、いきなりゴールド会員からスタート!
通貨の両替手数料が永久的に半額になります。
(通常はシルバー会員からのスタートです)
エコペイズの新規アカウント開設の方法は、こちらの記事を見れば分かりやすいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません